役員会からのお知らせ

平成29年8月度役員会を実施しました(平成29年8月19日(土)9:00~11:30)


1.連絡事項

▼自治会への加入状況

新規加入(1世帯)があり、現状の会員数は252世帯となりました。

▼年間行事予定について

越野ヒルコロ自治会・子ども会年間行事予定(平成29年度)を一部修正しましたので、修正版を配布させていただきます。

▼ゴミの放置について

北八幡公園の入り口付近にゴミの放置がありました。黒色のビニール袋で中身はマットかシーツのような布類のゴミでした。自治会員のお宅から出たゴミではないかもしれませんが、お心当たりのある方がいらっしゃいましたらゴミの取り扱いに注意をお願いします。

▼敬老のお祝いについて

ご高齢の方が暮らしやすく、世代を超えて交流が図られる街づくりを目指す一環として、70歳以上の方を対象に敬老のお祝いをおこないます。該当のお宅に役員が訪問させていただきます。アンケートを出されていない方がいらっしゃいましたら、お近くの役員もしくはブロック長宅のポストへ投函をお願いします。

▼夏のクリーン作戦とスイカ割り大会を実施

7月22日(土)朝8時半より夏のクリーン作戦を実施しました。30分間ではありましたが暑い中ゴミ拾いや草刈り等、ご協力いただきましてありがとうございました。また同日スイカ割り大会も実施し、お子様だけでなく大変多くの方に参加いただきました。

▼子ども会主催のラジオ体操を実施

子ども会のイベントとして、8月23日から3日間の夏休み期間限定で早朝にラジオ体操を実施しました。連日100名近くの方に参加いただき大成功に終わっています。ご協力いただいた方々、子ども会役員の皆さま、上記のスイカ割り大会ともども自治会を盛り上げる素晴らしい活動ありがとうございました。

 

2.継続検討事項

▼越野ヒルコロ自治会館建設について

▼ミラー設置など安全活動について

スピード落せの表示など、市と引き続き調整中です。

ミラー設置については、近隣のお宅を回って確認しながら進めさせていただく予定です。

▼防災倉庫の設置について

▼掲示板の設置検討

今年度の事業計画のとおり、越野北八幡公園と越野北八幡西緑地の2箇所に掲示板の設置を計画しています。

経費削減のため、コミュニティ助成事業(宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティ活動に必要な備品や社会施設の整備等を行っているもの。)の利用を検討しましたが、八王子市内自治会からの申請を取りまとめている八王子市町会自治会連合会では、ニーズの多いテーブルとイスだけの受付に限定しているとのことで断念し、事業計画どおり広報活動費を使用し掲示板の設置を進めていきます。

▼回覧板の運用ルールについて

▼ペット糞尿プレート設置の検討について

▼北八幡公園の縁石補修(公園管理者に補修依頼済)

▼ヒルズ北側道路の植栽補修(公園管理者に補修依頼済)

▼自治会加入届、退会届の運用について

入会時の案内資料や退会届などを、越野ヒルコロ自治会のHPにアップしていきたいと思います。